まちだのいきものたち>まちだの昆虫>キリギリス
【生態等】
- 節足動物門、 昆虫綱、バッタ目、キリギリス科。
 - 日当たりのよい草原にすむ。
 - 近畿地方より東には東キリギリス、西にはニシキリギリスが分布。
 - 大きさは、40mm前後。
 - 体長より長い触角をもつ。
 - 前脚にとげが多く、獲物をつかまえやすくなっている。
 - 雌には長い産卵管がある。
 - 成虫の見られる時期は、6~9月。
 - 雑食性。
 - 「ギーッチョン」と鳴く。
 - 分布は、本州、四国、九州。
 
【参考文献等】
「昆虫エクスプローラ」(http://www.insects.jp/)
小学館の図鑑 NEO 昆虫(発行所:(株)小学館)
				    









