まちだのいきものたち>まちだの草花>ウリカワ
【生態等】
※分類は「APGⅢ植物分類体系」と(Engler科名)
- 被子植物、単子葉類、オモダカ目、オモダカ科の多年草。
- 水田や沼などに生える。
- 地中に匍枝を伸ばし、先端に小さな球茎を作ってふえる。
- 葉は、根生し、長さ10~20㎝、幅0.6~1㎝の線形で柄はない。
- 花期は、7~9月。花茎は高さ10~30㎝になり、白い花を1~2段輪生する。
- 分布は本州(福島県以西)、四国、九州、沖縄。
【参考文献等】
増補改訂フィールドベスト図鑑 Vol.1~3 日本の野草(発行所:(株)学習研究社)
山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 増補改訂新版(発行所:(株)山と渓谷社)