まちだのいきものたち>まちだの草花>タカトウダイ
【生態等】
- 被子植物、真正双子葉類、キントラノオ目、トウダイグサ科(トウダイグサ科)の多年草。
- 丘陵や山地に生える。
- 高さは30~80㎝。
- 葉は、互生し、長さ3~8㎝の長楕円状披針形で、秋になると美しく紅葉する。
- 茎の先にはやや小さな葉が5個輪生する。
- 花期は6~7月。
- 分布は本州、四国、九州。
【参考文献等】
山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 増補改訂新版(発行所:(株)山と渓谷社)
まちだのいきものたち>まちだの草花>タカトウダイ
【生態等】
【参考文献等】
山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 増補改訂新版(発行所:(株)山と渓谷社)
・初めてご利用になる方については、住所・氏名・収集場所などを聴き取りながら登録する必要があることから、電話にてお申し込みください。(※)
※注記:平成29年9月1日以前に電話予約された方や、市内で転居された方についても、再度電話予約が必要となります。インターネット上で住所変更されただけではお申し込みできません。
・電話申込時の氏名(カナ)、住所、電話番号がすべて同じでないと予約できません。
・収集日は2ヶ月(60日)先まで選択可能です。
◎ 粗大ごみを出す場所について ◎
以前予約された時と同じ場所に出してください。
引越し等で出すものが多い場合など、どうしても同じ場所に出せない時はお手数ですがお電話(042-797-1651)にてご連絡ください。
現在粗大ごみの持込予約は混みあっておりご迷惑をおかけしております。
・予約日時選択画面で予約枠、『×』印以外の日時からお選びいただき、予約受付を行ってください。
・インターネットからは、原則お一人様1日1回となります。
※お引っ越しなどの事情で1日複数回持ち込まれる予定の方は、お電話(042-797-1651)にてご相談ください。
・持ち込み先、受付日時、料金、持ち込み制限のある粗大ごみ(枚数・重さ・長さ)や 会社・商店のごみ等の持ち込みについては、町田市ホームページ『粗大ごみを清掃工場へ持ち込む方へ』に掲載している内容をご確認ください。