シロヨメナ

【生態等】

※分類は「APGⅢ植物分類体系」と(Engler科名)

  • 被子植物、真正双子葉類、キク目、キク科(キク科)の多年草。
  • 山地の林縁や林に生える。
  • 高さは30~100cm。
  • 葉は、互生(1つずつ方向をたがえてつく)し、長楕円状披針形で先はとがり、縁には大きな鋸歯がある。
  • 花期は8~11月。茎頂で花茎が分かれ、直径15~20mmの白色の頭花(柄の無い花が集まったもの)を散房状(皿形に)につける。実はそう果で長さ3~5mmの冠毛がある。
  • 分布は本州、四国、九州。
  • 「ノコンギク」に似るが、葉の先が鋭くとがる、総苞(花序を包む苞の集まり)が細長く筒状。
  • 「イナカギク」に似るが、葉の基部が茎を抱かない。
  • 似た種が多数あり、個体変種もあって同定が難しい。

◎カテゴリー