まちだのいきものたち>まちだの草花>キツネノカミソリ
【生態等】
※分類は「APGⅢ植物分類体系」と(Engler科名)
- 被子植物、単子葉類、クサスギカズラ目、ヒガンバナ科(ヒガンバナ科)の多年草。
 - 山野、丘陵などに生える。
 - 高さは30~50cm。球形の鱗茎がある。
 - 葉は、広線形。早春から伸び初夏には枯れる。
 - 花期は8~9月。花茎を出して1.5~5cmの花柄をつけ、直径5~6cmの黄赤色の花を3~5個つける。
 - 分布は本州、四国、九
 
【参考文献等】
増補改訂フィールドベスト図鑑 Vol.1~3 日本の野草(発行所:(株)学習研究社)
季節・生育地でひける 野草・雑草の事典530種 (発行所:(株)西東社)
				    









